コラム一覧

ソロキャンプでのタープと焚き火術

2019.10.16 (水)

  ソロキャンプと言えば一昔前までは、テントのみでタープ無しのスタイルが主流だった。晴れれば星空の下で過ごし、雨が降ってきたらテントの前室で、ガスバーナーで簡単な食事を作っておしまい。今でもよくテント泊登山で見 … 続きを読む»

生き抜く技としての焚き火Part3-照明に向いた焚き火

2019.09.03 (火)

焚き火の意味を野営術という観点から解説してきた3回シリーズの最終回は、照明として焚き火をどう扱うか?についてお話ししてみたい。 これまでのシリーズはこちら ⇒生き抜く技としての焚き火①-野外調理に向いた焚き火 ⇒生き抜く … 続きを読む»

キャンプ道具を愛し過ぎるな

2019.08.06 (火)

スノーピークが発売したアウトドア用卓上コンロ”GS-600 HOME&CAMPバーナー”について、SNSの一部キャンパーの間で賛否両論、喧々諤々となっている。 何故そんな事になっているのかと言えば、製造が中国で行 … 続きを読む»

雨キャンプでのタープの張り方

2019.06.27 (木)

キャンプ時に多くの時間を過ごすメインエリア、住宅で言えば、みんなが集うリビングの役目を果たすのがタープだ。 しかし、晴れた日には充分、太陽の直射日光を遮ってくれる大きさを持つ大型タープも、雨の日になるとやや手狭、場合によ … 続きを読む»

生き抜く技としての焚き火Part2-暖房に向いた焚き火

2019.05.30 (木)

焚き火を野外生活でいかに上手く利用するか?ということで、前回からシリーズとしてお送りしているこのコラム。1回目は野外料理の為の焚き火について書いてみたが、2回目の今回は、暖房としての焚き火に焦点を当てて見たいと思う。 ⇒ … 続きを読む»

生き抜く技としての焚き火-野外料理に向いた焚き火

2019.04.01 (月)

キャンプに出掛けた時、人は何の為に焚き火を燃やすのだろうか? 楽しい遊びとして?癒されるから??確かにそういう目的で燃やす火もあるだろう。 燃やすこと、それ自体をホビーとして楽しむ為だと言うのならば、この話は貴方には関係 … 続きを読む»

フィールドで身に着けておくべきもの

2019.02.19 (火)

野外に出かける準備を行っている時、誰しも悩むのが、道具の取捨選択だ。 あれもこれも持っていこうとすれば、あっという間に荷物は山のようになるし、かといって逆に道具を少なく絞ろうとすればするほど、もしもの時はどうしよう、、と … 続きを読む»

ソロキャンプでの寒さ対策

2019.01.17 (木)

ここ数年、冬のキャンプを楽しもうとしているキャンプ好きがかなり増えている。 一昔前までは冬のキャンプなど、冬山登山をやる人か、よっぽどの好き者キャンパーでなければ行わなかったが、最近は小さい子供を連れたファミリーですら、 … 続きを読む»

焚き火の後始末

2018.10.28 (日)

とあるSNSのコミュニティで、焚き火の後始末についてのトピックを見かけた。 書き込み主の質問の趣旨としては、色々調べたのだがその方法については人によりまちまちで、一体どれがベストなの?ということを知りたいということだった … 続きを読む»

本当に役に立つ着火具とは

2018.08.31 (金)

火起こしの醍醐味、最もワクワクし、そしてドキドキする瞬間といえば、着火のタイミングだろう。 自ら集めた薪を割り、折ってかまどの中に組み立てて、 その中心に据えた枯葉や新聞紙に火を点ける。 上手く燃え上がるだろうか、、消え … 続きを読む»

⇑ PAGE TOP