コラム一覧

キャンプに体力は必要?

2023.09.01 (金)

時は日曜の夕方、ヘロヘロになってやっとたどり着いた我が家で、“キャンプってマジ疲れる、、”という声を漏らした経験はないだろうか? この夏は例年にも増して異常な暑さ。その中でキャンプに出掛け、しんどい思いをしたという方も少 … 続きを読む»

女性ソロキャンパーの自己防衛

2023.06.28 (水)

今、ネット上で女性ソロキャンパーの投稿動画が物議を醸している。 既にそのニュースや映像をご覧になった方も多いかと思われるが、簡単に説明すると、夜間、女性のキャンプサイトに男がやってきて話しかけられ、その後もLINE交換し … 続きを読む»

キャンプへの刃物の携帯と銃刀法

2023.01.20 (金)

キャンプ道具の必須アイテムとして良く語られるのが、刃物類だ。 野外でだんだん経験を積んでいくと刃物の必要性に気付き、ではどんなナイフや斧を選べばよいのだろう?という話になってくるのだが、それと共によく話題に登るのが、ナイ … 続きを読む»

焚き火台の弱点と選び方(番外編)

2022.07.26 (火)

キャンプで焚火をするなら焚火台を使うのが当たり前。そんな風潮が日本のキャンプシーンに根付いてから、もうだいぶ経つ。 おそらく、このコラムを読んで頂いているキャンプ初心者やこれから始めようという方の中にも、焚き火をするなら … 続きを読む»

野外で活動するための三補足

2022.05.23 (月)

人が生きていくのに必要な要素として、よく言われるのは“衣・食・住”の3つだ。 これらは身体を保護し、体力を維持・回復するのに最低限必要な、言い換えれば生命維持に欠かせないファクターということになる。そして、キャンプのよう … 続きを読む»

究極の冬キャンプ焚き火-シベリアンログファイアー

2022.02.15 (火)

新しい知識や技術を学ぶのは楽しい。 出来なかったこと、出来るとも思っていなかったことが出来るようになるというのは、自分自身の成長や達成感が感じられて、これはいくつになっても嬉しく、楽しいものだ。 と、こんなことを書くのは … 続きを読む»

雨の日の火起こし

2021.12.05 (日)

火が起きないかもしれない、という不安。 こいつは常に自分の中に、有る。 特に、キャンプツアーに参加してもらっているメンバーのみんなに、早く暖かい環境を、あるいは冷えた体を温める食事を提供しなくては、、といった責任がある今 … 続きを読む»

何で荷物が増えるのか?

2021.08.11 (水)

キャンプの悩みの一つとして常に上位にランキングされる、道具が多くて大変だという問題。 憧れのブランドで一式揃えて、道具を使う楽しさに最初の頃は苦労も感じなかったものの、回を重ねるにつれ、深夜早朝の準備や片付け、帰宅後のメ … 続きを読む»

少年の心

2021.06.02 (水)

先日の晩、何気なくTVを点けてみると懐かしい映画を放映していた。田舎町に住む少年4人組が死体探しに森へ出かけるというストーリー、そう、“スタンドバイミー”だ。 映画を見たことが無い人も、ベン・E・キングが歌う主題歌はあま … 続きを読む»

キャンプ用品を防災に役立てるには

2021.03.02 (火)

もう間もなく、3月11日を迎える。 つい先日も、東日本大震災と殆ど同じエリアで最大震度6強の地震があったばかりだ。あの日から10周年を目の前に、またか、、、と思ったのは私だけではなかった筈だ。 ところで、キャンプ用品が災 … 続きを読む»

1 2 3 4 5 6 13
⇑ PAGE TOP