キャンプに体力は必要?

時は日曜の夕方、ヘロヘロになってやっとたどり着いた我が家で、“キャンプってマジ疲れる、、”という声を漏らした経験はないだろうか?

この夏は例年にも増して異常な暑さ。その中でキャンプに出掛け、しんどい思いをしたという方も少なくないだろう。

高い気温にエネルギーを奪われ、その上、多くの荷物運びからテント設営やら慣れない野外クッキング、翌朝はその後片付け。挙句の果てには帰路の大渋滞に巻き込まれて、、と、キャンプってなんて疲れるんだ、、こんなにも体力を必要とするの?と感じた方もいる筈だ。

テント泊登山など、スポーツアクテビティを伴うキャンプであれば、ある程度の体力が必要だとはイメージしやすい。だが、通常のレジャーとしてのキャンプにそこまで体力が必要だとは、特に未経験者ならば考えもしないだろう。

では、なぜそんなに疲れてしまうのか?その理由と対策を考えてみた。

 

1,荷物が多すぎる
多くの場合、これがキャンプを疲れさせる主な原因の一つだ。

それにはもちろん、慣れというものも深く関わっているのだが、準備段階で最も起こるのが、“あれも使うかもしれない”、“これもあった方が間違いないかも、、”という不安から、準備過多に陥ってしまうことだ。

これは普通の旅行でも良くあるな~と思った方もいるだろう。

極端なことを言えば、普通のキャンプ場に行くのであれば、持たずに出掛けて本当に困るというキャンプ用品はそう多くない。

逆に言えば、“あった方が便利”、“他の物でも代用できる”、“少し不便・不快さを我慢すれば問題ない”といった程度の道具が殆どという事だ。

この理屈は、キャンプにおける快適さ・便利さとトレードオフの関係にあるが、快適さや便利さを実現するのに、必ずしも決まった道具が必要だとは限らない。

少し頭をひねって考えたり、SNSなどで誰かがやっていた他の方法を見知っておくだけでも、代替策は浮かんでくる。

2,不必要な作業を減らす
無駄な動きや合理的でない作業は、あなたの労力と時間を浪費する元になる。

なるべくナマケモノになること、楽することを考えて動くようにすると、やるべきことやその為に必要な道具の本質が見えてくるだろう。

例えば、以下のような作業がその例だ。

・2~3人なのに、設営が大変な大人数用の大型テントを使う
・明らかに雨の兆候も無いのに、大型タープを建てる
・無風、あるいは微風程度であれば最低限の本数で良いのに、ペグの入りにくい硬い地面に完璧なペグ打ちを行う
リビングのある2ルームの大型テントとタープを重複して設営してしまう
・組み立て、収納に手間のかかる家具類を使う

これらの多くは、1,の荷物が多すぎるとも関連してくるのだが、当然ながら持っていく道具が増えればそれらの設置や片付けにも労力が必要だ。

また、その準備と片付けでも荷物の積み込み・積み下ろし作業も発生してしまう。

大事なのは、本当にその道具が自分たちのキャンプに必要か?を冷静に考えてみる事で、オーバースペックなもの、あるいは機能が重複するものを小型化したり省いたりすることで、それらに係わる不要な作業や時間をかなり減らせる。

そして、二度手間になるような行動を省くのも効果的な方法だ。

・遠くの水場に行くならば、洗い物は纏めて持っていく。
・薪集めの際にロープを持っていき、枝類は束ねて持ち帰ることで、何度も往復するのを避ける。
・ちょっとした手洗いなどに使いたい水はタンクに汲んで、テントサイトに置いておく。
・深夜早朝の準備を避ける⇒自宅で装備はバラバラに収納せず、常に使う1軍アイテムは纏めておく

 

3,体を疲れさせず、体力を回復できる環境を作る
1,では、持参せずに困る道具は少ないと書いたが、逆に必須である幾つかのアイテムは必ず持っていくべきである。特に今回のテーマであれば、体力のロスを抑えるのに必要な装備がこれに当たる。

例として、しっかり座れるキャンプチェアは、状況によっては必須アイテムともなる。

立ったり中腰での作業が多くなるキャンプでは、ゆっくり腰を落ち着けられる椅子の価値は、人によってはとても高くなるかもしれない。芝生の地面ならばまだ良いが、河原の石がゴロゴロしているような場所にそのまま座るのでは、ゆっくり体を休ませることは難しい。

また、キャンプで一番消耗するのが、眠れないということだろう。

ただでさえ、薄い布一枚のテントという無防備感や、夜になると遠くの物音は大きく聞こえ、意外と森の夜は動物や木々のざわめく音が耳について眠りを妨げる

加えて、薄いキャンプ用マットから伝わる地面の硬さや冷えが気になり、人によっては窮屈な寝袋に怒りさえ覚えることもある。

となると、安眠できるマットやコット、十分に暖かい寝袋といったものの重要性はかなり高くなる。

野外で眠るというのは“技術”なのだけれども、その質を上げるのに最も手早く現実的なのは、アイテムの選び方と使い方だ。

マットが薄く背中や腰が痛いというのならば、もう少し厚みのあるマットに切り替える。

または同じものを2枚重ねにするというような方法も考えられる。あるいは荷物が増え、組み立ての手間も増えるが、キャンプ用コット(簡易ベッド)を使うのも選択肢の一つだ。

他にも、代用策として、スーパーなどで段ボールを貰ってテントの下に敷くことや、100均で売っている梱包材のプチプチをマットと組み合わせることもアリだろう。

その他としては、付近の枯草を刈って地面に敷く、そもそも柔らかい地盤の場所を選ぶなどの方法も環境によっては有効だ。

確実に言えるのは、体力のない人ほど、知恵と技術でカバーすべきだという事だ。

たくさんの道具や重い荷物を運べないなら、本当に必要な道具だけを選ぶ知恵を付けるべきだし、キャンプに伴う作業が多くてしんどいというなら、無駄なく効率の良い方法・スキルを習得することで、時間も労力も少なくて済む。

その結果、疲れず余裕のある、快適なアウトドアを楽しむことに繋がるはずだ。
楽しい筈のキャンプを嫌いになることを避け、さらに深くその世界に入り込むためのちょっとしたコツとして、こうした知恵を身に付けておいて貰えたら幸いだ。

 

■併せて読みたい関連記事■

スムーズなキャンプの撤収のコツは?


限られた装備と自分の技術で、自由に野営を行う。
その為の知恵とスキルと思考力を養うには、、
⇩ 
⇩ 
Wilderness Camp Lab »

▼シェアをお願い致します!▼

関連する投稿

現在の記事: キャンプに体力は必要?

お問い合わせ・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせ

090-3521-7970

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »
⇑ PAGE TOP