【ステップアップキャンプ】キャンプ初心者からちょっとレベルUPを目指そう!
脱ビギナーのためのノウハウと知識を学べるキャンプ講座開催!
一人で何とかテントは建てられるようになったし、簡単なご飯も作れる。
ちょっとづつ道具も揃え出して、これからもっと色々と出来るようになるのが楽しみ!!
けれど、まだまだ段取り良くできない事が沢山ある、、折角のキャンプなのに、あれこれやることに追われていつも忙しい、、
もっとスマートに、要領良く過ごすにはどうしたら良いの、、?
そうしたお悩みを持つ方に向けた、キャンプ初心者からちょっとレベルをUP出来るコツや知識を学べるキャンプ講座です。
多くのスポーツと同様に、キャンプでも基本を学んだ後には、細かい部分の微修正や無駄を省くことでそのレベルが上達していきます。より早く楽に、あるいは正しく野営に必要な作業を行えること、それは時間と体力に余裕を持てることに繋がります。
また、適切な道具の選び方・使い方を知れば、自分のスタイルに合った装備を絞り込むこともできます。
カッコいい、便利そう、、使ってみたい、、、でも本当はどうなの?といった疑問にも、体験とQ&Aでお答えします。
【プログラム概要】
・一人でのタープ設営のコツ
・手間のかからない野外料理レシピとそのアイデア
・洗い物を少なく簡単に済ませる方法
・ガス・ガソリンを使うコンロとランタンの種類と特徴、使い方
・キャンプ用刃物(斧、なた、ナイフ、鋸)の選び方と安全な使用法
・コストを抑える為のTips
・寒さを凌ぐ小道具とコツ
・良いキャンプ場・悪いキャンプ場の見つけ方・見分け方
・道具を吊るす、干す、縛る。実践ロープワーク3選
・楽な道具の後片付けの仕方
・焚き火実践
講座は弊会のベーシックキャンプ同様、講義と実践を交えながら具体的に行われます。
触って試して、やってみる。考えて、聞いてみて、頭でなく体で覚える。
実際に皆さんが体験するシチュエーションを再現してのレッスンとなります。
購入した装備の使い方などが分からないという場合は、持参頂ければその解説も受け付けます。
また上記プログラム以外でも、こんなことが知りたい!学びたい!!というものがあれば、出来る範囲でレッスンしますので、事前にお知らせください。
テントや寝袋などの基本装備をお持ちでない方には無料レンタルもOK!
また、電車やバスでお越しの場合は無料送迎も致します。
よりキャンプが楽しくなる、それを加速させる充実の2日間。
貴方の上達のお手伝いができるのを楽しみにしています。
日時
2023/12/02 11:00 JR富士見駅集合 ~翌日 11:00 現地解散
会場
長野県 週末冒険会八ヶ岳BASE
会場所在地
長野県諏訪郡富士見町境
アクセス
・お車の場合(東京方面より)
首都高~中央高速道にて、小淵沢IC下車、県道19号線~県道190号にて、富士見駅
永福ICからの距離・・・約160km 平均所要時間2時間30分
・電車利用の場合(新宿方面より)
新宿駅よりJR中央本線にて、富士見駅下車
<往路オススメ>
08:00 新宿駅発 JR中央線 特急あずさ5号 南小谷行
09:28 甲府駅着
(乗り換え)
10:05 甲府駅発 JR中央本線 松本行
10:53 富士見駅着
参考料金:片道指定席¥4,990
・高速バスご利用の場合(新宿方面より)
バスタ新宿乗車~中央道富士見バス停下車~JR富士見駅 所要時間 約170分
<往路オススメ>
08:25 バスタ新宿南口発
11:00 中央高速道路 富士見バス停
参考料金:片道¥3,000
※駅、バス停まで無料送迎いたします。お申し込み時にご連絡ください。
参加費用
¥15,800/回(税込。夜朝2食分の食費及びアルコール類含む飲み物、場所代、傷害保険、講習費、物品レンタル他。交通費は自己負担)
■お支払い方法は以下をご利用いただけます■
【銀行振込】ゆうちょ銀行
【クレジットカード払い】VISA(ビザ)、MasterCard(マスターカード)
【コンビニ払い】セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート
持ち物・服装
・汚れてもよい動きやすい服装(長袖、長ズボン)、帽子、防寒着(ウインドブレーカー、ダウンジャケット、フリースなど)
筆記用具、懐中電灯、タオル、軍手、マッチ、初日の昼食、洗面用具など。
・持参頂くと便利なもの(既にお持ちの方)
テント、寝袋、マットなど、キャンプ道具各種
※上記は無料にてレンタル可能です
※詳しい持ち物については、参加お申し込み後にお送りする詳細にてご案内いたします。
参加条件
18歳以上の健康な方
注意事項
・悪天候等の為、実施に著しく不適当と判断した場合、中止となる場合がございます。
・アレルギーのある方は事前にご連絡下さい、食事メニューを検討いたします。
・キャンプエリア内にお風呂はありません。希望者は翌日、帰り道で温泉へ立ち寄り入浴(費用別途)が可能です。
・キャンセルをされる場合は、事務局まで必ずお早めにご連絡ください。 開催日の3日前からはキャンセル料が必要となりますので、ご注意ください。
キャンセル料 :3日前 参加費の30% 前日 参加費の50% 当日 参加費の100%
・最少催行人数に満たない場合には、イベントを中止させて頂く場合がございます。
スケジュール
<1日目>
11:00 集合~キャンプ地へ移動
12:00 昼食、オリエンテーション
13:00 講義開始(座学)
14:00 実技レッスン
16:30 夕食作り(各個人及びみんなで)
18:00 夕食
19:00 補講
21:00 フリータイム~各自自由就寝
<2日目>
06:00 起床、朝食作り
07:30 朝食
08:00 実技レッスン(装備の取り扱い他)
10:00 片付け開始
11:00 終了・解散~希望者は温泉入浴
現在の記事: ステップアップキャンプ