ソロ野営の基本を学ぶ!”スマートキャンプラボ”体験キャンプ 2020.3


より自然に近く、自分だけの秘境を求め深く森に入り込む。。
そこには、管理されたアウトドアでは見ることの出来ない素晴らしい時間と空間が待っています。
一人、誰もいないウイルダネスに踏み込み、踏破し、辿り着くことができた者のみが手に入れることのできる、達成感。
日常では味わえない、代え難い喜びをあなたは手にすることが出来るでしょう。

その為には、野山にチャレンジする事のできる技術や知恵、必要な最小限の装備が必要です。
どこでも眠ることが出来るシェルターの作り方や、確実に火を熾して暖かい食べ物と灯りを手に入れる技。
それらを身に付け、たった一人、自然の中に置かれても、その状況を愉しむ事ができる者になること。
それが我々の理想とする姿です。


その為の考え方、技術、知識を学ぶスクールである”スマートキャンプラボ
この講座の中で行われる内容を一部抜粋した、体験コースがこのスマートキャンプラボ体験キャンプです。

スマートキャンプラボについてはこちら

キャンプの本当の楽しみとは何か?道具に縛られ、踊らされて本来のアウトドアを見失ってはいないか?
ブッシュクラフト、サバイバルのテクニックを応用し、本当に使える実践的な野営技術と知識が必要ならば、是非、このクラスに参加してみてください。

野生を自在に操り、愉しむスタイルを目指す、”スマートキャンプ”を体験する2日間、それがこのスマートキャンプラボ体験キャンプです。

 

<プログラム一部抜粋>


・安全で快適なキャンプ地の見つけ方、見分け方
・手早く効率のよい焚き火とかまどの作成方法
・環境と目的に合わせたテント、シェルターの選定と作成
・身の回りから得られる素材での、キャンプアイテム作成
・基本ロープワーク
・限定された量の水を使っての、個別炊事
・太陽、星、月を使った方位判定

※上記プログラムは一部変更となる場合があります。

bushcraft1

日時

2020/03/07  11:00~翌日10:00  

会場

埼玉県 月川荘キャンプ場

会場所在地

埼玉県比企郡嵐山町鎌形2627

アクセス

電車の場合:東武東上線「武蔵嵐山」よりタクシー10分 
ご予約頂ければ駅よりキャンプ場まで送迎いたします(無料)

お車の場合:関越道「東松山」ICから20分

経路案内はこちら

参加費用

¥8,000円(宿泊、食事、ドリンク、保険、その他。消費税込み)         

 ■お支払い方法は以下をご利用いただけます■

【銀行振込】ゆうちょ銀行
【クレジットカード払い】VISA(ビザ)、MasterCard(マスターカード)
【コンビニ払い】セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、セイコーマート

決済方法 VISA ビザ MasterCard マスターカード セブン-イレブン、ローソン ファミリーマート ミニストップ セイコーマート

持ち物・服装

動きやすい服装、帽子、防寒着(ウインドブレーカー、ダウンジャケット、フリースなど)
寝袋、マット
懐中電灯、タオル、洗面用具など。

※詳しい持ち物については、参加お申し込み後にお送りする詳細にてご案内いたします。

参加条件

18歳以上の男女どなたでも参加頂けます。

注意事項

・悪天候等の為、実施に著しく不適当と判断した場合、中止となる場合がございます。
・アレルギーのある方は事前にご連絡下さい、食事メニューを検討いたします。
・キャンプ場内にお風呂はありません。
 希望者は翌日、帰り道で温泉へ立ち寄り入浴(費用別途)が可能です。
・キャンセルをされる場合は、事務局まで必ずお早めにご連絡ください。
 開催日の3日前からはキャンセル料が必要となりますので、ご注意ください。
 キャンセル料 :3日前 参加費の30%  前日 参加費の50% 当日 参加費の100%
・最少催行人数に満たない場合には、イベントを中止させて頂く場合がございます。

スケジュール

<1日目>
11:00   現地集合
12:00   火熾し、焚き火を使ったランチ作り
13:00   テント設営、タープやシェルター作成講座
15:00   ロープワーク
16:00   夕食作り(各個人)
17:00   夕食
18:00   本日の復習
19:00   フリータイム~各自自由就寝


<2日目>
06:00    起床、朝食作り
07:00    朝食
07:30    ウッドクラフト講座
09:00    片付け開始
10:00   キャンプ場出発~希望者は温泉入浴

イベント一覧に戻る

現在の記事: ”スマートキャンプラボ”体験キャンプ

お問い合わせ・ご相談はこちら

お電話でのお問い合わせ

090-3521-7970

フォームからのお問い合わせ

お問い合わせフォーム »
⇑ PAGE TOP